しちほう

しちほう
しちほう【七宝】
〔仏〕 七つの宝物。 経典によって説が分かれるが, 「無量寿経」では, 金・銀・瑠璃(ルリ)・玻璃(ハリ)・硨磲(シヤコ)・瑪瑙(メノウ)・珊瑚(サンゴ)をいう。

「法華経」では, 玻璃・珊瑚を除き真珠・玫瑰(マイカイ)を入れる。 七珍。 「恰も極楽浄土の~荘厳の有様も, かくやと覚ゆるばかりなり/太平記 8」

しっぽう(七宝)

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”